こんにちは、三世です。
2021年8月よりブログを始めて、3ヵ月経過したので実績を綴ります。
ブログ初心者が3ヵ月継続させるとどんな状態なのか。
このサイトのコンセプト「ブログ運営のリアル」の名のもとにお伝えしていきます!
もちろん数字もすべて正確に記載しています。
これからブログ始める人の参考になれば幸いです。
こんな方におすすめの記事です
- これからブログを始めようとしている
- 初心者が3ヵ月ブログを継続したらどんな感じか参考にしたい
- 実際にアクセスや収益はどの程度になるのか気になる
- ブログ運営で困ったことを知りたい
- ブロガーとしてもっと早くやっておくべきだったと後悔したことを知りたい

僕が現状ブログに費やしている時間は、1日で平均2.5時間くらいです。
3ヵ月間なので、大体230時間やった結果となります。
ブログは特にセンスが重要になってきます。
選ぶジャンルもそうですが、読みたいと思われるタイトルや文章を作れるか。またSEO対策の出来次第で全然結果が違ってきます。
3ヵ月やってみてわかったことは、僕はセンスは無い部類っぽいです!
そんな完全初心者が3ヵ月継続した場合の、ひとつの参考としていただければ幸いです。
ブログ2ヵ月目の実績はコチラ↓↓↓
-
-
ブログ始めて2ヵ月【まとめ】気になるアクセス数やドメインパワー数値
こんにちは、三世です。 2021年8月からブログ運営をスタートして2ヵ月が経ったので、経過報告したいと思います。収益化としての動きも取り始めたので、そのあたりの数字も公開します。 ただ実力がまだまだ過 …
続きを見る
ブログ運営3ヵ月の記録
それではまずは数字的な記録ですが、以下は2021年8月~10月の結果です。
(92日間の実績値)
3ヵ月間の記録
- 記事数:【25記事】(1記事削除)
9月実績:22記事 - アクセス数:【3339】
アナリティクス実績値
9月実績:1425 - ドメインパワー:【7.4】
パワーランクチェックツール実績値
9月実績:1.8 - アフィリエイト クリック数:【242】
A8.net、もしもアフィリエイト実績値
9月実績:120回 - アフィリエイト 成約数:【0】
9月実績:1回 - アフィリエイト 報酬額:【0】
9月実績:0円 - アドセンス実績値:【収益未確定状態】
9月実績:無し
10月はワクチンの副反応だったり、風邪ひいたりで作業時間がうまく取れず・・・まさかの4記事しか更新できていません。
1ヵ月目は2日に1記事。
2ヵ月目は4日に1記事。
3ヵ月目は7日に1記事と、ペースがドンドン落ちています。。
最近始めたレザークラフトにけっこうな時間を割いていたこともありますが、さすがにブログやらな過ぎました(汗)。
アクセス数やドメインパワーは徐々に伸びてきているように見えます。
アクセスが増えたことで、アフィリエイトへのクリックも増えました。(成約は0件ですが)
アドセンスは10月の中旬に無事合格できました!(申請5回目)
数回クリックもありますが、まだ収益が確定しているわけではないため、アドセンスの規約により数値の記載は控えております。
(お弁当1個買えるくらいかなという感じです。)
10月にやったこと
2021年10月にやったこと一覧です。
全体的な動きとしては、主にアドセンス合格を目指して行動していたと思います。
- Googleアドセンス合格!
- 過去記事のリライト
見やすく、わかりやすくした上で、内容の追記・修正をしていきました。 - サイトマップXMLが表示されないバグ修正
WordPressのプラグイン「XML sitemaps」を使用していたのですがw、ある時からサイトマップXMLにアクセスしても表示されなくなっていました。
原因はプラグイン同士の干渉でした。
サイトスピードを上げたくて「jetpack boost」を入れたのですが、設定方法が悪くサイトマップが停止。
サイトスピードは上がっていたのですが、本来動作して欲しいところが止まってしまったのであえなく削除です。 - ブログの基本デザインの変更
レザークラフトをカテゴリーの主軸としたため、レザークラフトよりのデザインに変更。
トップページも一新しました。 - タイトルに見直し(プチSEO対策)
タイトルが雑だったため、30文字くらいを意識して少しでも記事の内容が分かるように変更。 - アフィリエイト広告の増量
もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」が見た目も良かったので積極的に組み込むようにしました。
商品の写真や文言が充実しているので、読者の方に伝えたいことを伝えやすくなりました。 - Google サーチコンソールへのインデックス登録申請
インデックスされていない記事が多かったのでインデックス登録を申請してみたところ、次の日には全て登録されました!
記事を書く度にやっておけば良かったと後悔。。
【手順】
サーチコンソールで「URL検査」 → 書いた記事のURL入力 → インデックス登録申請
3ステップで簡単なので、記事更新したら必ずインデックス登録申請をしましょう!
※僕の場合、検索エンジンのBINGで登録を確認できていても、Googleでは登録されていませんでした。
必ずGoogleでも確認しておきましょう。 - レザークラフトの勉強(座学)
レザーソムリエの資格取得のため勉強スタート! - ペンケース作成
処女作となるペンケースを作りました!
10月はGoogleアドセンスに合格できたので、とにかくホッとしました(笑)
(不合格の度に低品質コンテンツと言われるのがキツかったです・・・)
アドセンスの合格には、10月でやったことがけっこう良かったのかなと思います。
アドセンス合格に影響?
過去記事のリライト
サイトマップXMLが表示されないバグ修正
ブログの基本デザインの変更
タイトルに見直し(プチSEO対策)
Google サーチコンソールへのインデックス登録申請
レザークラフトに関してもそこそこ前進できました。
当ブログの主軸にしていきたいので作品を紹介させていただきます。
【ペンケース(ヌメ革 キャメル 染色仕上げ)】
色々ガタガタしてしまっていますね(汗)
まだまだですが、これからガシガシ熟練度を上げていきたいと思います!
まとめ
3ヵ月目はとにかく記事作成をやらな過ぎたという反省でいっぱいです。
記事作成をおろそかにしていたら、ブログランキングやブログ村の順位ダウンも著しかったです。
(いっとき3位くらいにつけていましたが、現在は18位くらい)
順位ダウンしたことでブログ村などから来てくれる人も結構減りました。
Twitter経由でアクセスしてくれる方々がいたことが救いです。それが無ければアクセス全然なかったです。
(見てくれた方、本当にありがとうございます!!)
記事は書けば良いというモノでもないですが、11月は最低10記事は仕上げたいところですね。
カテゴリー「レザークラフトのリアル」は、実地で覚えたことをドンドン記事化させて充実させていきたいと思います!
それでは11月も、いつか誰かの役に立てる記事作成を目指してがんばっていきます。
4ヵ月のまとめ記事も来月書きますので、ぜひ見ていただければ幸いです!